パソコン版のウェブサイトを表示中です。

スマートフォン版を表示する

  1. 地震本部ニュース
  2. バックナンバー 平成23年度(2011年度)

平成23年度(2011年度)

平成23年(2011年)5月号

ダウンロード 4,482 KB

地震調査委員会 [第224回] (p.2~p.5)
定例会(平成23年4月11日)
 2011年3月の地震活動の評価
 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の評価
地震調査委員会(臨時会) [第225回] (p.6~p.7)
地震調査委員会臨時会を開催
地震防災研究 (p.8~p.9)
地震時の退避行動等はどうあるべきか〔第1回〕
独立行政法人 防災科学技術研究所 (p.10~p.11)
eコミュニティ・プラットフォームの使い方講座〔第1回〕
地震調査研究への期待 (p.12)
政策委員会 総合部会
 委員 重川 希志依 
用語解説 (p.12)
「震源域」

このページの上部へ戻る

平成23年(2011年)6月号

ダウンロード 3,090 KB

地震調査委員会 [第226回] (p.2~p.3)
定例会(平成23年5月11日)
 2011年4月の地震活動の評価
地震調査委員会 (p.4~p.5)
活断層の長期評価
 新庄盆地断層帯の長期評価を一部改訂
地震調査委員会 (p.6~p.7)
東北地方太平洋沖地震に伴う長期評価に関する対応
独立行政法人 防災科学技術研究所 (p.8~p.9)
eコミュニティ・プラットフォームの使い方講座〔第2回〕
地震防災研究 (p.10~p.11)
地震時の退避行動等はどうあるべきか〔第2回〕
地震調査研究への期待 (p.12)
政策委員会 総合部会
 委員 島崎 邦彦 
用語解説 (p.12)
「津波地震」

このページの上部へ戻る

平成23年(2011年)7月号

ダウンロード 4,006 KB

地震調査委員会 [第227回] (p.2~p.3)
定例会(平成23年6月9日)
 2011年5月の地震活動の評価
地震調査委員会 (p.4~p.5)
東北地方太平洋沖地震後の活断層の長期評価結果一覧について
地震本部成果の活用 (p.6~p.7)
清水建設技術研究所 金子美香
 地震リスク評価とリスクコミュニケーション
独立行政法人 防災科学技術研究所 (p.8~p.9)
eコミュニティ・プラットフォームの使い方講座〔第3回〕
地震防災研究 (p.10~p.11)
地震時の退避行動等はどうあるべきか〔第3回〕
地震調査研究への期待 (p.12)
政策委員会 総合部会
 委員 上垣内 修 
用語解説 (p.12)
ΔCFF(デルタCFF)

このページの上部へ戻る

平成23年(2011年)8月号

ダウンロード 4,786 KB

地震調査委員会 [第228回] (p.2~p.3)
定例会(平成23年7月11日)
 2011年6月の地震活動の評価
地震調査委員会 (p.4~p.5)
南海トラフで発生する地震活動の長期評価に関する検討状況
地震本部成果の活用 (p.6~p.7)
兵庫県企画県民部防災企画局防災計画課
 兵庫県地震被害想定における地震本部成果の活用〔第1回〕
調査研究レポート (p.8~p.9)
東北大学大学院 藤本博己
 海底地殻変動観測について
調査研究レポート (p.10~p.11)
北海道大学大学院 谷岡勇市郎
 北海道から千島列島沖で発生した過去の海溝型巨大地震の震源過程解明
地震調査研究への期待 (p.12)
政策委員会 総合部会
 委員 髙木 靱生 
用語解説 (p.12)
「津波堆積物」

このページの上部へ戻る

平成23年(2011年)9月号

ダウンロード 6,344 KB

地震調査委員会 [第229回] (p.2~p.3)
定例会(平成23年8月5日)
 2011年7月の地震活動の評価
地震本部会議レポート (p.4~p.5)
地震調査研究推進本部 第40回政策委員会
 平成22年度下半期及び平成23年度上半期の活動を報告
地震本部成果の活用 (p.6~p.7)
兵庫県企画県民部防災企画局防災計画課
 兵庫県地震被害想定における地震本部成果の活用[第2回]
調査研究レポート (p.8~p.9)
独立行政法人海洋研究開発機構 金田義行
 南海トラフ巨大地震連動性研究 その1
シリーズ:地震調査研究機関 (p.10~p.11)
防災科学技術研究所の仕事 その1
地震調査研究への期待 (p.12)
政策委員会 総合部会
 委員 中埜 良昭 
用語解説 (p.12)
GPS(全地球測位システム)

このページの上部へ戻る

平成23年(2011年)10月~平成24年(2012年)1月合併号

ダウンロード 13,576 KB

地震調査委員会 [第230回] (p.2~p.3)
定例会(平成23年9月9日)
 2011年8月の地震活動の評価
地震調査委員会(p.4~p.7)
特集:「長周期地震動予測地図」
調査研究レポート(p.8~p.9)
独立行政法人海洋研究開発機構 金田義行
 南海トラフ巨大地震連動性研究 その2
地震調査委員会 [第231回] (p.10~p.11)
定例会(平成23年10月7日)
 2011年9月の地震活動の評価
地震調査委員会 (p.12~p.17)
「合成開口レーダーによる地震活動に関連する地殻変動観測手法」報告書
地震調査委員会 [第232回] (p.18~p.19)
定例会(平成23年11月10日)
 2011年10月の地震活動の評価
シリーズ:地震調査研究機関 (p.20~p.29)
・防災科学技術研究所の仕事 その2
・産業技術総合研究所における地質の調査
・産業技術総合研究所による地震研究
・海上保安庁における海底地形および地震学的構造調査
・海上保安庁における海底地殻変動観測
地震調査委員会 [第233回] (p.30~p.31)
定例会(平成23年12月9日)
 2011年11月の地震活動の評価
独立行政法人 防災科学技術研究所 (p.32~p.37)
J-SHIS/地震ハザードステーションの使い方講座
地震調査研究推進本部
平成24年度地震調査研究関係政府予算案等
地震調査研究への期待 (p.40)
政策委員会 総合部会
 委員 長谷川 昭
用語解説 (p.40)
音響結合GPS観測

このページの上部へ戻る

平成24年(2012年)2月号

ダウンロード 5,489 KB

地震調査委員会 [第234回] (p.2~p.3)
定例会(平成24年1月11日)
 2011年12月の地震活動の評価
地震調査委員会(p.4~p.5)
「日本の地震活動」
調査研究レポート(p.6~p.7)
日本海溝海底地震津波観測網について
地震調査委員会 (p.8~p.9)
東北地方太平洋沖における調査観測について その1
政策委員会 (p.10~p.11)
調査観測計画部会の紹介
地震調査研究への期待 (p.12)
政策委員会 総合部会
 委員 福和 伸夫
用語解説 (p.12)
応答スペクトル

このページの上部へ戻る

平成24年(2012年)3月号

ダウンロード 5,359 KB

地震調査委員会 [第235回] (p.2~p.3)
定例会(平成24年2月9日)
 2012年1月の地震活動の評価
地震調査研究推進本部(p.4~p.5)
「新たな活断層調査について」の一部改訂
調査研究レポート(p.6~p.7)
日本海溝海底地震津波観測網について その2
地震調査委員会 (p.8~p.9)
東北地方太平洋沖における調査観測について その2
シリーズ:地震調査研究機関 (p.10~p.11)
国土地理院における防災業務
地震調査研究への期待 (p.12)
政策委員会 総合部会
 委員 山口 英樹
用語解説 (p.12)
自己浮上式海底地震計

このページの上部へ戻る

平成24年(2012年)4月号

ダウンロード 7,399 KB

地震調査委員会 [第236回] (p.2~p.3)
定例会(平成24年3月9日)
 2012年2月の地震活動の評価
首都直下地震防災・減災特別プロジェクト(p.4~p.5)
新潟大学 災害・復興科学研究所 田村 圭子
 被災者の生活再建支援を効果的に実現する「被災者台帳システム」
調査研究レポート(p.6~p.9)
独立行政法人 海洋研究開発機構 金田 義行
 南海トラフ巨大地震震源域の地震津波観測システム
シリーズ:地震調査研究機関 (p.10~p.11)
東日本大震災における国土地理院の災害対応
地震調査研究への期待 (p.12)
政策委員会 総合部会
 委員 吉井 博明
用語解説 (p.12)
火山性地震

このページの上部へ戻る

スマートフォン版を表示中です。

PC版のウェブサイトを表示する

パソコン版のウェブサイトを表示中です。

スマートフォン版を表示する