Go to English Page
防災教育支援推進ポータル
 国、地方公共団体等は、地域住民が防災に関する高い意識を持つことができるよう、意識啓発活動に努めていくことが必要ですが、防災教育を含め、防災に関する意識啓発に関しては様々な取組みが行われているものの、防災分野の知見を、学校教育や社会教育において積極的に活用していくための取組は未だ不十分です。このため文部科学省では、「防災教育支援推進プログラム」として、「防災教育支援事業」、「防災教育支援フォーラム」の2つの事業を「防災教育支援に関する懇談会 中間とりまとめ」を受けて平成20年度にスタートさせました。
 本サイトは、「防災教育支援窓口」の一環として、上記事業において開発した素材・コンテンツ等を発信・提供するとともに、全国の防災教育の事例、防災教育関連情報を紹介するなど、防災教育に携わる関係者の「情報発信」、「情報収集」、「情報共有」の場をつくることよって、「防災教育の発展と普及」につなげることを目的として設置したものです。
防災教育支援事業 成果報告及び成果物(教材等)
 本事業は、防災教育の積極的かつ継続的な取組を進めていくために、先進的な取組が行われている地域における担い手の能力を高め、事業期間のみならずその終了後もつなぎ手として他の地域への取組の展開を図るとともに、取組が少ない地域に対しては新たな取組を掘り起こす事を目的として、防災教育 の受け手である児童生徒や地域住民等に対する教育内容・方法の充実や、防災教育に携わる人材(担い手、つなぎ手)の育成等に対して支援を行ったものです。平成20年度〜22年度にかけて合計13機関が採択され、地域特有の災害毎に、主に以下3つのテーマに沿って取組みが行われている。
教材の作成研修カリキュラムの開発教育プログラムの開発