地震本部の紹介
■組織概要
地震調査研究推進本部 本部会議 本部長:下村 博文(文部科学大臣)
委員長:中島 正愛 |
|
総合部会 |
|
部会長:長谷川 昭(国立大学法人東北大学名誉教授) |
|
調査観測計画部会 |
|
部会長:平原 和朗(国立大学法人京都大学大学院理学研究科教授) |
委員長:本藏 義守(国立大学法人東京工業大学名誉教授) |
|
長期評価部会 |
|
部会長:佐竹 健治(国立大学法人東京大学地震研究所教授) |
|
強震動評価部会 |
|
部会長:纐纈 一起(国立大学法人東京大学地震研究所教授) |
|
津波評価部会 |
|
部会長:今村 文彦(国立大学法人東北大学災害科学国際研究所教授) |
|
高感度地震観測データの処理方法の改善に関する小委員会 |
|
地震活動の予測的な評価手法検討小委員会 |
|
政策委員会は、地震に関する観測、測量、調査及び研究の推進について総合的かつ基本的な施策の立案、関係行政機関の地震に関する調査研究予算等の事務の調整、地震に関する総合的な調査観測計画の策定、調査観測計画による評価に基づく広報を行うため、調査審議しています。
総合部会
部会長:長谷川 昭(国立大学法人東北大学名誉教授)
総合部会は、地震調査研究の成果を着実に国民や地方公共団体等の防災・減災対策等に繋げていくため、国民や地方公共団体等の防災減災対策等のニーズを正確に把握した上で地震調査研究を推進するとともに、地震調査研究の目標や成果を分かり易く国民に示し、地震に関する正しい理解を得られるよう、これら方策を検討するとともに、その結果を踏まえ、関係行政機関の地震に関する調査研究予算等の事務の調整を行っています。
調査観測計画部会
部会長:平原 和朗(国立大学法人京都大学大学院理学研究科教授)
調査観測計画部会は、地震活動及び地殻変動等の観測施設の整備、活断層等の調査等、今後の地震調査研究の推進方策について検討を行い、調査観測計画の策定を行っています。
長期評価部会
部会長:佐竹 健治(国立大学法人東京大学地震研究所教授)
長期評価部会は、長期的な観点から、地域ごとの地震活動に関する地殻変動、活断層、過去の地震等の資料に基づく地震活動の特徴を把握し明らかにするとともに、長期的な観点からの地震発生可能性の評価手法の検討と評価を実施し、地震発生の可能性の評価を行っています。
地震活動の予測的な評価手法検討小委員会
地震活動の予測的な評価手法検討小委員会は、地震調査委員会における現状評価の高度化に資することを目的とし、過去の地震活動から特徴の抽出・整理を進めるとともに、地震活動の推移・見通しについての評価手法を検討しています。
高感度地震観測データの処理方法の改善に関する小委員会
高感度地震観測データの処理方法の改善に関する小委員会は、地震活動評価や地震調査研究の基礎をなす一元化処理を円滑に進めるため、地震活動評価等に求められる品質、処理・解析方法の改善・高度化等について検討しています。