「全国を概観した地震動予測地図」 2007年版
今後30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率の分布図(平均ケース)
※ 図をクリックすると大きな図を見ることができます。
発行にあたって
地震調査研究推進本部地震調査委員会は、平成17年3月に「全国を概観した地震動予測地図」報告書を公表し、平成18年9月にこれを2006年版として改訂しました。今回、「全国を概観した地震動予測地図」のうちの「確率論的地震動予測地図」について、地震発生確率値の平成19年1月1日時点での更新結果や長期評価の改訂結果等を反映し、見直しを行った結果を2007年版として改訂しました。
なお、初版と2006年版は専門的な内容を中心に報告書として記載しておりましたが、この2007年版では、「全国を概観した地震動予測地図」の概要のみを記載しました。2006年版との変更点については3章に記載しました。また、特定の場所を拡大した地震動予測地図などをご覧になりたい方は「地震ハザードステーション(J-SHIS)」をご覧ください(https://www.j-shis.bosai.go.jp/)。
今回更新された「確率論的地震動予測地図」も含め、「全国を概観した地震動予測地図」が、国民の防災意識の向上や効果的な地震防災対策を検討する上での基礎資料として活用されることを期待しております。
本書PDF版および「全国を概観した地震動予測地図」ポスター(A1サイズ用紙印刷対応)は以下からダウンロードすることができます。
PDF版 一括ダウンロード
- 「全国を概観した地震動予測地図」2007年版 PDF版(5,676 KB)
ポスター
- 2007年版 確率論的地震動予測地図 ポスター(2,428 KB)
- 2007年版 震源断層を特定した地震動予測地図 ポスター(2,651 KB)
章ごとのダウンロード
- 表紙・目次 (2,962 KB)
- 1.確率論的地震動予測地図 (1,856 KB)
- 1.1 概要
- 1.2 地域別の特徴
- 1.2.1 北日本地域の特徴
- 1.2.2 中日本地域の特徴
- 1.2.3 西日本地域の特徴
- 1.3 地震の発生確率などの評価
- 2.震源断層を特定した地震動予測地図 (1,054 KB)
- 2.1 概要
- 2.2 レシピ
- 2.3 これまでに実施した強震動評価
- 3.2007年版と2006年版との違いについて (821 KB)
- 付録
- 1.用語集 (1,106 KB)
- 2.地震発生確率値などの評価結果一覧表 (683 KB)
- 3.2006年版からの計算手法などの変更点 (440 KB)
- 4.地震動予測地図データの公開と利用方法 (959 KB)
- 本書に記載した地図の海岸線および県境は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(空間データ基盤)を複製したものである。(承認番号 平18総複、第1085号)