文部科学省、大阪府及びNHK大阪放送局では、地震調査研究の最新の成果等について、理解を深めていただき、防災意識の高揚を図るとともに、これらの地震調査研究の成果等を具体的な防災対策に有機的に結びつけることを目的とし、地域社会における防災教育を活用した減災への取り組みをテーマに地震防災に関するフォーラムを開催しました。
一般の方々から自主防災関係者、また企業や行政の防災関係者まで917名の方が参加されました。
京都大学防災研究所巨大災害研究センター長の河田教授による防災に関する講演やパネルディスカッションが行われ、参加者の熱心な聴講とともに、活発な質疑応答が行われました。
その概要を以下のとおり報告いたします。
フォーラムタイトル | 地震防災に関するフォーラム ― 東南海・南海地震に備えて〜守ろう |
---|---|
開催日時 | 平成20年1月20日(日) 13:00〜17:00 |
会 場 | NHK大阪ホール(大阪市中央区大手前4丁目1番20号) |
主 催 | 文部科学省、大阪府、NHK大阪放送局 |
後 援 | 内閣府(防災担当)、大阪管区気象台、大阪府キャラバン実行委員会 |
対 象 | 一般の方々及び防災関係者 |
参加人数 | 917名 |
プログラム | こちらをクリック |
受付の様子 |
パネル展示の様子 |
大阪府防災キャラバンによる展示の様子 |
増子課長による開会の挨拶 (文部科学省研究開発局地震・防災研究課) |
小河副知事による開会の挨拶 (大阪府) |
畑中副局長による開会の挨拶 (NHK大阪放送局) |
「どーもくんの防災劇場」の様子 (NHK緊急地震速報PRコーナー) |
河田センター長による基調講演 (京都大学防災研究所巨大災害研究センター長) |
パネルディスカッションの様子 |
アトラクションの様子1 (大阪府立春日丘高等学校音楽部) |
アトラクションの様子2 (大阪府立春日丘高等学校音楽部) |
時 間 | 内 容 |
---|---|
12:30 | 開場 |
13:00〜13:10 | 開会の挨拶 |
13:10〜13:40 | NHK緊急地震速報PRコーナー 「どーもくんの防災劇場」 概要メモ(事務局作成) (PDF 91 KB) |
13:40〜14:25 | 講演「大阪に迫る巨大地震〜上町断層地震・南海地震 被害の違いと事前準備〜」 講師:河田 惠昭(京都大学防災研究所巨大災害研究センター長・教授) (人と防災未来センター長) 概要メモ(事務局作成) (PDF 91 KB) |
14:25〜14:40 | 休憩 |
14:40〜16:10 | パネルディスカッション「大地震から身を守るためには?」 ○コーディネーター 河田 惠昭 (京都大学防災研究所巨大災害研究センター長・教授) (人と防災未来センター長) ○パネリスト(50音順) 飯尾 愼太郎 (大阪府総務部危機管理室長) 上田 早苗 (NHKチーフアナウンサー) 中山 喜美子 (大阪市立南市岡小学校校長)(防災教育実践校) 増子 宏 (文部科学省研究開発局地震・防災研究課長) 山本 俊雄 (富田林市民生児童委員協議会 企画研修部長) 概要メモ(事務局作成) (PDF 91 KB) |
16:10〜17:00 |
アトラクション(大阪府立春日丘高等学校音楽部) 阪神・淡路大震災歌合唱 等 |
17:00 | 閉会 |
〔当日配布資料〕
〔講師・パネリストURL〕
〔その他参考URL〕