4.試案「長期的な地震発生確率の評価手法及びその適用例について」
の公開と意見募集について

 
意見募集は以下の要領で行いました。


平成10年5月13日
地震調査研究推進本部
地震調査委員会
長期評価部会

試案「長期的な地震発生確率の評価手法及びその適用例について」
の公開と意見募集について
 
 地震調査研究推進本部の地震調査委員会長期評価部会は、昨年11月に長期確率評価手法検討分科会を設置し、長期的な地震発生可能性を活断層パラメータ等を用いて確率で評価するための手法、及びその他必要な事項を審議してきた。このたび同分科会から検討結果の報告を受けたので、本部会試案として公開し、下のとおり意見を募集する。
 なお、この試案では、手法を検討する際に用いたデータや、それを手法に適用した結果を本文及び付録に掲載してある。しかし、ここで用いたデータは暫定的なものであり、したがって結果は予備的なものである。特に、活断層の活動区間については検討の余地が残されている。このようなことから、ここに示された確率の試算結果等を防災情報または安心情報と理解するのは必ずしも適切ではないので注意されたい。
 
 
1.公開/意見募集期間 平成10年7月10日まで
2.公開方法
 ・インターネットの地震調査研究推進本部ホームページ上で公開
     URLは https://www.jishin.go.jp/main/index.html
 ・郵送による資料送付も可能(270円切手を貼付したA4版返信用封筒を同封して請求)
3.意見送付要領
 ・意見は自由形式。但し、1通のメールまたは1枚の用紙にはひとつの意見に限る。
 ・報告書のどの部分に対する意見かを明確にすること。
 ・意見には氏名、連絡先、立場を明記すること。氏名、立場、意見は公開する。
  匿名希望の場合はその旨を明記すること。
    「連絡先」は住所または電子メールアドレス
    「立場」は次のなかから選択
       (1)防災関係者
       (2)報道関係者
       (3)地震及び関連分野の研究者、技術者
       (4)一般住民、その他
4.資料請求/意見送付先等   E-mail:herp@sta.go.jp
  住所:〒100-8966 東京都千代田区霞が関2丁目2−1
           科学技術庁研究開発局地震調査研究課長期確率担当
           電 話:03-3503-8162   FAX:03-3503-8169

 
前の文書へ戻る

地震調査研究推進本部のホームページへ戻る